秋田市・T様邸 地盤改良工事

こんにちは。髙橋です。

秋田市でT様邸が着工しています。

まずは、遣り方。

image

杭と貫を使って、建物の高さや位置を出していきます。

image

遣り方に沿って、掘削をしていきます。

image

今回は、スーパージオ工法を採用。

簡単に言うと、新しく建つ建物と土の重量を置き換えます。

元々の土の重量で沈まなければ、土と同じ重量の建物を建てても沈まない‼と考えます。

この強化プラスチックのボックスを基礎の下に埋めていきます。

image

ボックスを並べ、土間シートでラッピング。

image

その上に、砕石を敷き転圧をして完成‼

基礎工事に入ります‼

 

はじめまして

はじめまして!

薄田と申します。←すすきた と読みます。

自分でいうのもアレですが、変わった苗字をしているというのと、すすきたって自分でもたまに噛んでしまうくらい発音しにくいので(笑)、

なにか良いニックネーム募集中です!呼びやすいように呼んでください(^^♪

インテリアアドバイザーとして今週から入社したばかりで、まだ右も左もわからない状況なのですが、皆様どうぞ宜しくお願いいたします~!

 

さて、今回は自己紹介をしたいと思います!

私は高校まで秋田で過ごし、大学と就職を関東でしていて、そしてこの春からまた秋田に戻ってきました。

前は注文住宅のインテリアアドバイザーをしていました。

どちらかというとモダンな雰囲気の内装に携わることが多かったので、これからは輸入住宅のおしゃれでかわいい雰囲気の内装に携われるかと思うと

とてもワクワクしています(*^_^*)

 

趣味はカメラ!とプロフィールにも書いているのですが、最近ちゃんといじり始めたばかりなのでまだまだ初心者です。

一眼って設定がとっても難しいですね・・・(-“-)

せっかく秋田に戻ってきたので、ドライブしつつどこかで綺麗な景色を撮りたいな・・・というのが今後の目標です!

でも最近は携帯電話のカメラが進化してますよね。

 

IMG_2813

これは東京にいたときに撮ったものです。東京は4月上旬が満開でした!

 

IMG_1001

IMG_1002

この2枚は元旦に撮ったものです。空や雲が綺麗にピンクに色づいていて思わずパチリ!

こんな感じで手軽に写真が撮れてしまうんですもんね~ 時代は変わりましたね(+o+)

今後もたくさん写真の載せていけたらと思います!

 

あとは趣味はカラオケですね!関東にいるときは結構1人でカラオケに行ってました。ヒトカラってやつですね!

J-POPは幅広く歌います!宇多田ヒカルやポルノグラフィティとかZONEとか・・・

あ!あとはジャニーズ系ですね!ジャニーズは中高生時代アツかったです(笑)

最近の人たちはまったくわからないので何かおすすめの曲などありましたら教えてください~♪

 

長くなってしまいましたので今回はこのあたりで!

今後ともどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

すすきたでした(^^)

男鹿・Y様邸 基礎工事完了

こんにちは。髙橋です。

男鹿で新築中のY様邸は、基礎工事が完了しました。

image

配筋検査合格後、耐圧盤部分コンクリートを打設。

image

コンクリートを流し込んでいきます‼

image

その後、立ち上がり部分のコンクリート型枠を設置し、立ち上がり部分も打設します。

image

アンカーボルトも設置され、養生期間に入ります。

image

養生期間を経て、型枠が取り外され、いよいよ建て方ですよ‼