こんにちは。高橋です。
西目で新築中のA様邸は配筋工事に進んでいます。
砕石工事後、「防湿シート」・「捨コン」の工程を経て、配筋工事を行います。
「防湿シート」は、土中からの湿気を基礎内部へ侵入させるのを防ぐ役割を。
「捨てコン」は、強度には関係がないコンクリートで、墨出しや型枠の取付を容易に行うための役割を果たしています。

そして職人さんの手により、鉄筋を組んでいきます。

綺麗に並んだ鉄筋達。

西目・A様邸 砕石工事
天王モニターハウス 玄関タイル工事
こんにちは。高橋です。
天王で新築中のモニターハウスは玄関タイル工事に進んでいます。
「中塗り」のモルタルを作成中。
攪拌機に砂入れ…

セメント入れ…

水入れ…攪拌!!!

土間の上に、接着剤を塗り、その上に「中塗り」していきます。

フラットになるように施工していきます。

ポーチ部分も一緒です。
私もやってみましたが、実は非常に難しい!!!

そしたら、タイルを貼っていきます。
接着剤を「くし目」になるように均一に塗っていきます。

接着剤の上に、タイルを置き…
「トントントントン」のCMでおなじみ…前にもこのくだりありましたね(笑)
タイルを馴染ませていきます!!!

そして目地を入れれば完成!!!

4月4日(土)・5日(日)グランドオープン決定!!!
オープンまであと16日!!!



